久しぶりに東京行きました。新幹線乗って品川へ、山手線で渋谷へ、田園都市線で用賀へ。ヘアスタイル作って、メイクして、撮影して。また渋谷へ戻って、御飯食べて、豊橋へ帰ってきました。また、全く東京を楽しむことなく帰ってきてしまいました。

久しぶりに東京行きました。新幹線乗って品川へ、山手線で渋谷へ、田園都市線で用賀へ。ヘアスタイル作って、メイクして、撮影して。また渋谷へ戻って、御飯食べて、豊橋へ帰ってきました。また、全く東京を楽しむことなく帰ってきてしまいました。
パーマが難しい髪質でも、いろいろと工夫して柔らかなカールを作っています。硬めの直毛でもデジタルパーマでふんわりさせられます。パーマ、オススメです。
春夏にオススメのグラデーションカラーとボブスタイルです。ルプラ・ボウではトレンドファッションを勉強し、ヘアカタログ作りを毎シーズン行っています。社内フォトコンテストの結果はどうかな?
明るめのヘアカラーって色落ちが早いですよね。退色して黄色くなってしまった毛先に、トナーカラーで色味を足して、ハイトーンカラーを綺麗に保ちましょう。ブリーチなどのハイトーンの色落ち対策です。
ゴールデンウィークですが、専門学校で撮影の授業をやってきました。1人のモデルでイメージの振り幅をつけて、数パターン作り、それを見学してもらいました。
カットの上手い美容師になりたいなぁと思っています。やっぱり基礎は大切なので、改めて見直し、当たり前の技術の質を高めていこうと思います。そんなきっかけになる一日でした。
美容室の良さって、結局は中で働くスタッフ次第ですよね。ルプラ・ボウではアシスタント教育に相当なチカラを注いでいます。一年生アシスタントたちもそれに応えるように頑張っています。
フジが綺麗な季節です。いつもの通勤路でもよく見ていると美しいものがたくさんあります。新城の一鍬田にある江泉院のフジ。