
皆さん、こんにちは。オトナビューティ部、ビューティコーチAKIです。
最近では、今までに比べ除菌アイテムは当たり前に生活の中に組み込まれてきましたね。
皆さんも、プライベートからお仕事に至るまで既に生活の一部となっていると思います。
そして、巷では様々な種類のアイテムが販売されています。
自身が取り組んで使用している消毒、除菌は本当にコロナウィルスに効果があるのか?
世間では、価格の種類もたくさんあって何が本当に良いのか悩んでしまいますよね。
今回は、改めて除菌について詳しく皆さんと一緒に確認していきたいと思います。
正しい知識をつけて、正しい対策を取り組んでいきましょう!
では、まず消毒、除菌アイテムに使用される種類がコチラです。
・アルコール類(消毒用エタノール等)
・次亜塩素酸ナトリウム
・次亜塩素酸水
最近、この「次亜塩素酸」のワードをよく見かけると思います。
次亜塩素酸水とは?
分かり易い記事がコチラにありました。
https://www.value-press.com/pressrelease/237565
つまり、次亜塩素酸水は、人体にとって安全性が公的に認められているという安心感と幅広い除菌効果が得られるものとして、私たちが使用しやすいのではないでしょうか?
さらに、厚労省、経産省は、正式に新型コロナウイルスの不活化に有効なのは、
電気分解された次亜塩素酸水と定義しています。
次亜塩素酸水もたくさんありますが、電気分解法で生成したものがポイントです!
また、次亜塩素酸水というのは濃度、酸性度が高ければ良いという訳ではなく、効果と安全性のバランスが大切だという事が下の図からも分かると思います。
このポイントを踏まえて、コロナ対策除菌アイテムを選んでいきたいですね。
そのポイントを抑えた弱酸性電解次亜塩素酸水がルプラボウにて取り扱いスタートしております!
コチラ
↓↓
https://www.otonabeauty.online/product-page/%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E6%AC%A1%E4%BA%9C%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E9%85%B8%E6%B0%B4
また、次亜塩素酸水の特徴として、日光(紫外線)に弱いという問題があるため使用する際に注意するポイントを集めました!
《次亜塩素酸水を入れるスプレーボトルの選び方と注意》
POINT1、ワンプッシュで吹き出す液の量が多いこと
次亜塩素酸水は強い殺菌消毒力を持っていますが、有機物に触れるとすぐに分解して水になってしまうため、通常の除菌消臭剤よりも多めに吹き付けてやると効果を発揮します。スプレー式のボトルなどに詰めて使用する場合は、ガン(プッシュ部分)が大きい物を選択して、1回辺りの噴出量が多いものを選ぶと使い勝手がよいでしょう。
POINT2、遮光性容器(日光・紫外線を遮断する入れ物)であること
次亜塩素酸(HClO)は紫外線(日光)に当たると、塩素と酸素に分解して揮発してしまいます。熱帯魚や水槽用の水道水を日光に当ててカルキ抜きをするのと同じ理屈です。そのため、ノロウイルス感染者の嘔吐物や排泄物を緊急で処理をするなど、すぐ使い切る場合はどんな入れ物でも構いませんが、除菌消臭剤として日常で使い続ける場合の容器には、遮光性が求められます。
また光といっても次亜塩素酸を分解できるのは紫外線に限られますので、室内の蛍光灯やLED・白熱球の光では次亜塩素酸水は分解されません。室内での利用についてはそれほど神経質にならなくても大丈夫です。ただし容器自体は遮光性があっても、フタの材質が異なり紫外線が透過できるような場合は分解されてしまいますので注意が必要です。
POINT3、金属製のボトルではないこと
一般的に家庭で用いる次亜塩素酸水はpH値が中性に近い微酸性次亜塩素酸水ですので、金属を溶かしたり腐食したりする効果は強くありません。しかし皆無という訳でもありませんので、常に触れ続けるボトル容器については、金属製の物を使わないようにしましょう。
また同じ理屈で、加湿器に次亜塩素酸水をいれて使用する場合も、塩素の腐食対策を講じた商品でなければ寿命が早くなりますので、次亜塩素酸水を室内散布する場合には、専用の加湿器(超音波式の噴霧器)を用いることが望ましいです。
POINT4、毎日使う場合は常温で保存すること
次亜塩素酸水の除菌消臭は化学反応ですので、温度が高くなるほど効果(反応速度)が高くなります。冷やして保存すると効き目が悪くなりますので、日常で毎日使うスプレーボトルについては常温で保管しておいた方がよいでしょう。
更に、最近ではSNSニュースにて次亜塩素酸水という表記で、コロナウィルスへ効力が得られないものまで販売されておりますので
注意が必要だという記事も上がっております!
ご参考にどうぞ!!
↓↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359870
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/571040
そんな中、ルプラボウにていち早く導入出来ました政府が認可した「電解次亜塩素酸水」について
もう少し詳細をお伝えさせて頂きます(^^♪
1ℓ ¥3,700
4ℓ ¥12,500
※税別
こちらの電解次亜塩素酸水のポイントは、
・政府に正式にコロナ対策として認められた電解次亜塩素酸水
・開封後3年間の使用期限という国際特許取得(他メーカーは3ヶ月の物が多い)
・原液のまま使用
・スプレーボトルへ詰め替えて使用。吹きかける事でウイルスの被膜を直接破り不活化させる
コロナウィルスに対し、安心して使って頂ける電解次亜塩素酸水です。
数に限りはありますが必要な方へお渡しできる様に数を確保致しております。
また、ルプラボウではウイルス対策として、「カードなのに空気清浄機」という
イオニアカードも取り扱っております。
身に付けるだけで、カードが空気中の水分に反応しイオンを出し続ける事が可能となりました。
花粉、ウイルス、アレル物質、PM2.5、消臭にも高い効果が得られる事で多くの企業で福利厚生として
導入されております。
学校が再スタートされるお子さんにも、イオニアカードはこんな風に帽子に縫い付けて使用する事も出来ます!
より安心な家族のサポートグッズですね。

どちらの商品も、必要な方はお近くのルプラボウ全店にて購入する事が出来ますので、最寄りの店舗へ一度お電話にて在庫確認をして頂いた後、ご来店して頂けたらと思います。
購入のみのご来店も勿論大丈夫です。
ルプラボウ店舗情報
↓↓
https://www.le-pla.co.jp/salon/
また、オトナビューティ塾オンラインショップにてご購入も出来ますので、コチラのサイトからもご注文承ります。
↓ ↓ ↓
https://www.otonabeauty.online/02
まだまだ、ストレスを感じてしまう生活も続いておりますが、家族のため、大切な人のためにも個人が出来ることをしていき、少しでも早く各々が満足できる生活を取り戻していきたいですね!
それでは、また。
オトナビューティ部
ビューティコーチ AKI